お店をはじめて、いろんなおもちゃを試してきました。基本的にはイベントやオンライン等で買って我が家のネコ3匹で試し、合格したら仕入れる、みたいな流れで仕入れているのですが、そんなことをしていたら徐々にネコにも好みがあることがわかってきました。
今回は我が家のネコたちの好みについて考察します🔍
うちのネコ3匹

大吉(オス、推定10歳)

大福(メス、推定10歳)

春巻(オス、推定10歳)
うちのネコの好みマップ
いきなりですがうちのネコの好みを表にまとめてみました。
タイプ別
※ スティックタイプ:CRINKLE BALL Breeder Wand、Sparkling Kitty Duster など棒の先にモチーフがついているもの
※ 釣竿タイプ:Da Purr Peller、Pet Kiシリーズ など棒の先に紐やワイヤー+ルアーがついているもの
※ 据え置きタイプ:CRINKLE BALL Spring など置いておくやつ(1人遊び系)
おもちゃの機能別
割と3匹とも好みが違います。
ざっくり、
- 大吉・・・獲物捕まえる系が好き
- 福ちゃん・・・割となんでも遊ぶけど軽快に動くものが好き
- 春巻・・・興味ないもんにはない(またたび、けりぐるみとか)、なぜかキラキラテープがめちゃくちゃ好き
という感じ。
ネコごとの好み
平たく見ると上記のグラフのように分かれますが、実際にはおもちゃによって領域を行ったり来たりはします。次はうちのネコごとの好みの考察です。
動けるおデブハンター・大吉
我が家のビッグボス・大吉(6.3kg)は、ごはん食べたらベッドに直行するような怠惰なまったり系男子です。ただ、遊ぶとなると一番「獲物」っぽいものが好きです。
おもちゃタイプでいうと、スティックタイプよりも釣竿タイプで、ルアーはある程度大きめ・重めでねずみや虫っぽいものを好みます🐛
スティックタイプもラグの下で焦らしたりすれば反応はするけど、ちっこいかたまりを追いかけてキャッチしてにぎにぎするのが好きです。
一番の相棒、DA CAT-A-PILLA
基本的にはまったりなんだけど、ごはんが欲しいときは絶対に諦めないし、やる時はやるタイプ。なのできっと獲物系が好きなんだと思う(適当)
あと大吉のかわいいところが、獲物を狙うときに「ぷるる」とか「んにゃー」と声が出ちゃうとこ。
自然界だとそれじゃバレるぞ?っていう。
華麗に舞えるおもちゃじゃないと
満足できないオンナ・大福
我が家の女豹、ふくちゃんは遊ぶ時に舞いがち。
なので舞いやすいおもちゃを選びます(多分)
我が家の中で一番好奇心旺盛で、基本的にはなんでも遊んでくれますが、一番好きなのは紐・リボン系。
いただきものなどでリボンが手に入ると福ちゃんに献上。
ただし誤飲の前科があるので、注意深く見張ってます...
また、我が家で唯一けりぐるみ系も好き。
ネコらしいことは大体実践してくれます。
あと小さいぬいぐるみ系(すしやねずみなど)も好きで、遊んで欲しいときや寂しいときに運んできてくれます(これがまたカワイイ)
なぜかキラキラ系は目が輝く春巻
オフィスネコ歴約5年、家ネコ歴約2年。うちに来たばかりの頃はどんなおもちゃでも真っ先に飛んできて大吉大福を圧倒させてくれた(いまはその好奇心は結構落ち着いてしまった...)
好みは割と大吉に似ていて、けりぐるみは無関心、紐系よりも獲物系が好きな印象。
だけども、大吉と違って異様に好きなのがキラキラテープ系。前はPidanの先っちょが付け替えられるやつを重宝してたのだが、販売終了してしまい....。それ以降はSparkling Kitty Duster を愛用中。鳴らすと走ってきます。
あとはレーザーポインター、カリカリorおやつキャッチゲームが春巻のお気に入り。
その他、みんな好きなおもちゃ
ムカデ(Pet Ki)
これは本当に人気。床を這わせると必ず誰かがついてきます。
Sparkling Kitty Duster(Go Cat)
一番愛しているのは春巻だけど、大吉大福も好き。
ラグやバスマットに忍ばせたらイチコロです。
オーガニックネコじゃらし
エノコログサLOVE。イネ科は強いですね。
ママクック
狙ってるとき一番興奮してるかもしれない。
ということでなんかまとまりないただうちのネコを晒すだけの内容になってしまいました。が、この記事を書いている間(数ヶ月放置してた)に、だんだんいろんなおもちゃの食いつきが悪くなってきてしまい....。何か良いものないかなと引き続き探求中。もうみな10歳なので、仕方がないことではあるのですが、まだまだ彼らを満足させるための旅は続きます。